東京都西東京市 認可小規模保育室
駅前のちいさなほいくしつ
すまいる保育室
〒202-0015 東京都西東京市保谷町3-12-5 ラポール柳沢1F
西武柳沢駅 徒歩2分
見学などお気軽にお問合せください
受付時間 | 9:00~17:00 (土・日祝を除く) |
---|
ホームページをご覧頂きありがとうございます。
「すまいる保育室」は平成24年6月に「家庭的保育室(保育ママ)」として開設。平成27年4月より「西東京市認可小規模保育室」として新たにスタート致しました。
定員14名の小さな保育室だからこそできる「より家庭保育に近い保育」を目標に、常に心の通ったきめ細やかな保育を心掛けております。
「大人が楽しくなければ子どもも楽しくない」すまいるの先生達はいつもそう考えながら、子どもたちと一緒に楽しい事を探しています。だから、いつも保育室には笑い声が絶えません。
たくさん笑って、怒って、泣いて、甘えて…一人一人の子ども達から伝わる思いを、しっかりと受け止め、「安心できる人」「安心できる場所」でありたいと思っています。
是非、保育室を見学しにいらして下さい。きっと、楽しく、ほっとできる空間を感じて頂けると思います。
12.5畳の畳のお部屋です。家具などの障害物がほとんど無いので「はいはい」「あんよ」がたくさんできます。お昼寝は、全員一緒にここでします。
「おままごとコーナー」「絵本・ブロックコーナー」「机上遊び」とコーナーが別れていて、子ども達も好きな遊びをじっくり楽しむことができます。給食は全員一緒にここで食べます。
保育室から子ども達が歩いて行くのに丁度良い場所にあり、春はシロツメクサ、秋はどんぐりなど宝物が一杯!広い芝生でたくさん走り回れば、冬の寒さも吹き飛びます。
給食、おやつは月ごとに献立を立て、全て手作りです。安心、安全な食材を使用し、なるべくお出汁や、野菜の味がわかる薄味で調理しています。卵、牛乳は使用していません。食器は子ども達の手になじむ陶器を使用しています。
調理室には電解水生成装置を設置。それにより生成される強酸性電解水(H14.厚生労働省により食品添加物に指定。赤ちゃんにも安心です)を使用して、手指、おもちゃ、食器の消毒などを行っています。
すまいる保育室には、手作りおもちゃがたくさんあります。子ども達の顔を思い浮かべながら一針一針縫ってくれた思いは子ども達にも伝わります。見て「ほっこり」遊んで「にっこり」の保育室の宝物です。